|
|
1.音楽内容についての研究具体的な内容は、リズム運動・ソルフェージ・キーポードハーモニー・即興演奏・和声学・作曲などの研究をすすめることでず。 |
2.教育に焦点をあてる音楽教育の根底をなすもうひとつの要因があります。それは子供達の精神的発達段階を知りその段階に適合した教育はどうあるべきかという間題です。すなわち心埋学的、教育的背景をもちながら、音楽教育研究をすすめようとするのが当研究所のねらいです。 |
3.ダルクローズリトミック |
(1)リズム運動 |
演奏 |
リズム |
|
研修生修了認定基準 |
|
1.初級免許 |
|
リズム運動 |
音楽の強弱・速度、アクセント・拍子(2.3.4.6拍子)、基礎リズム、リズムパターン、リズムフレーズ、2対3、シンコペーション、リズムカノン、ポリリズム |
ソルフェージュ |
聴唱、音階、音程、和音、読譜、即興歌唱 |
キーボードハーモニー |
音階、音程、主要三和音・副三和音とその転回、旋律の和声化、移調、伴奏法、即興演奏 |
指導法 |
幼児対象の指導案作成と指導法 |
2.中級免許 |
|
リズム運動 |
補足リズム、リズムの拡大縮小、12拍子、リズムカノン(初級より程度の高いもの)、3対4、変拍子、トランスフォーメーション |
ソルフェージュ |
初級と同じ内容を程度を高くして行う。 |
キーボードハーモニー |
七・九の和音とその転回、転調、増六、借用和音、移調、即興演奏 |
指導法 |
児童対象の指導案作成と指導 |
3.上級免許 |
|
リトミック音楽教育研究所 |
所長 |
溝上 日出夫 |
国立音楽大学教授 |
副所長 |
石井 亨 |
国立音楽大学教授 |
|
江崎正剛 |
国立音楽大学教授 |
|
広瀬蓉子 |
星美学園短期大学専任講師 |
顧問 |
板野 平 |
国立音楽大学名誉教授 |
事務局 リトミック音楽教育研究所 〜併設リトミック・アカデミー〜 |
〒206 多摩市諏訪1−67−1−102 |
|